今回は「YOUTUBE撮影に必要なアイテム5選」についてブログを書いていきます
この記事を読んで欲しい人
- YOUTUBEをこれから始める人
- YOUTUBEに必要なアイテムを揃えたい人
→なるべく価格も安いアイテムをご紹介します
僕のYOUTUBEはこちら↓↓↓
目次
YOUTUBEに必要なアイテム
YOUTUBEに必要なアイテムは以下の通りです↓↓↓
- カメラ
- カメラ三脚
- パソコン
- 自撮り棒
- 編集ソフト
→すべて僕も持っていて始めた当初に比べれば、スムーズにYOUTUBE撮影を行う事ができるようになりました
カメラ
YOUTUBEに絶対必要な「カメラ」。もちろん写真・動画も撮れて高画質なカメラがよいです。さらに価格が安い商品があれば間違いない!
カメラ三脚
カメラマンがいれば正直、いらないかもしれません。でも撮影時、カメラを固定する際には撮影脚立が必要になるので1つは持っておいて損はないでしょう
パソコン
YOUTUBEの動画を編集する時は携帯でもできますが、パソコンの方が編集の幅は広がるのでパソコンの方がいいと思います。容量等でもパソコンがよい
自撮り棒
外に出て撮影する際には自撮り棒があった方がなにかと便利です。固定にもなりますし、高い所も自撮り棒があれば撮れます
編集ソフト
編集ソフトによって編集できる内容が違います。オススメ編集ソフトは以下の通りです(是非、使ってもらいたいソフトのみご紹介します)
- Vegas Pro
- Adobe Premiere Pro
→有料の方がもちろん種類・デザインの幅は増えます
Vegas Pro
YouTuberに欠かせない幅広い動画や音楽ファイルのフォーマットへ対応しており、直感的な操作性も病み付きになるほどです。動画のバラエティーを増やすエフェクトはおよそ400種類以上です。また最大で4096×4096の4Kの編集にも対応をしており、高速な処理を実現します。ここで全ての機能を説明することはできませんが、高画質映像にこだわりたい方にはぜひオススメのソフトウェアです。あの人気YouTuberのはじめしゃちょーも、以前は当ソフトを使って動画編集をしていたそうです。引用・YOUTUBEソフト10選
Adobe Premiere Pro
Adobe(アドビ)というアメリカのソフトウェア会社が開発したもので、業界の中でもっとも支持されているソフトウェアの一つです。もちろんYouTuberでも多くの人が使っています。Adobe Premiere Proは、素材を階層上に並べて複雑なモーションを作ったり、キャラクターを動かしてアニメーションにすることなどが可能です。YouTuberのヒカキンさんも利用しています。引用・YOUTUBEソフト10選
まとめ
YOUTUBEに必要なアイテム5選をご紹介しました。でも撮影方法・編集方法で必要なアイテムは変わってくるのでしっかりYOUTUBEの方向性を決めてからアイテムを揃えましょう
慣れてきたあたりから編集等に力をいれて頑張っていきましょう