今回は【ウィルス除菌】についてブログを書いていきます
この記事を読んでほしい人
- 飲食・サービス等の経営者
- 現在、【集客】で悩んでいる人
→これ、本当にこれからの時代でもっとも必要な事なので最後まで見てください
↓各SNSアカウント一覧↓

ウィルス除菌とは?
除菌は、文字通り菌を除去(排除)することで、使用した際に菌の数が減少します。菌を殺すのではなく、あくまで菌を除去するということから、手洗いや食器などを洗うことも除菌と言えます。引用・バルサン
もちろん【殺菌】が一番理想となります。除去とは違い、菌を殺すという意味になります
製品(商品)で殺菌効果があったとしても、【殺菌】とは表示できない法律が存在します。なので、ほとんどは【除菌】と表示されるケースが多いです。(医薬品等には表示されています)
【ウィルス除菌】について理解していただけたと思うので、本題に入ります
従来の集客方法

飲食・サービス等、お客さんによって売上が変わる業種は必ずと言っていいほど【集客】に力を入れています
従来の集客方法を再確認すると
- 広告・SNS
- サービス(味など)等の充実さ
- 立地状況
→など、細かく挙げればもっとあると思います。ベースとなるのはやっぱり広告やSNSになります
なので、ある程度、集客方法については【答え】が現時点ではあります。(これからも主流だと思います)
コロナウィルスの影響

コロナウィルスが全世界にかなりの影響を与えました。今も終息するどころか、勢いは増すばかりです
コロナウィルスの影響で飲食等、かなりのダメージを今もまだ、受けている最中なのは皆さんご存じだと思いますが、その中でも【売上】をキープしている飲食なども存在しています(上がっている所もあります)
え?なぜ??
率直に思いませんか?お客さんの足取りは確実に重くなっていて、外出をしない人達がかなり多いのにと、、、
この状況で売上をキープ、あるいわ上がっている飲食等には共通して○○がありました。その○○とは?
~ウィルス万全対策~
ウィルス万全対策
※僕自身、【滋賀県情報発信者】として滋賀県内の飲食等を100店舗を自分の足で周り、感じた体験をもとに今からお伝えします
ウィルス万全対策一覧↓↓
- 入り口で体温・アルコール消毒
- 店内を定期的に換気
- 従業員マスク着用
- 距離感を約1.5メートル離す
→など、ウィルス万全対策をされていました。いまお伝えした項目は、共通点が多かった項目です
結局の所、徹底しないとまったく意味がありません。1つでも感染するリスクがあると、他の所で対策していてもまったく意味がないので、、、
従業員はマスク着用しているけど、お客さんとお客さんの距離が近かったら意味がないですよね?
お客さん目線

お客さん目線で考えた時に、【感染のリスクを侵してまで、外でご飯(サービス等)を食べたくない】と必ず思っています
その気持ちをいかに【0】にするかで今の時代、集客に大きく繋がります。その方法は先ほどお伝えした項目+アイディアなどで解決できます
なので結論は、、、
今の時代の集客はウィルス万全対策で決まる
本当にこれだと思います。絶対にこれ(もちろん広告やSNSも集客には必要です)今の時代は【ウィルス万全対策】が一番の集客に繋がるということです
ウィルス万全対策グッズ
ここでウィルス万全対策グッズを簡単にご紹介させてもらいます。1つでもあると、お客さんからの信用は必ず高まります(SNS等で発信するとさらに高まります)
↓↓↓
2.アルコール70%の即効性除菌とナノダイヤモンドによる長期間抗菌の触媒スプレー!
何も万全対策しないより、少なくともお客さんを第一に考えて【何があれば足を運びやすいか?】と客観的になれば必要な物が見えてきます