こんにちはしょーやんです
今回はいつもと違った内容のブログになります。自分の整理の意味で「毎日更新」についてお伝えしていきたいと思います。
毎日更新の意味
なぜSNSで毎日更新が必要なのか?しっかりとした理由があり、答えは簡単です
「覚えてもらえるから」
これにつきます。むしろこれ以外の理由はない
ブロガーとしてやっていくなら知名度って三本の指に入るぐらい重要な事

最初は「誰も自分の投稿など見ていない」
初めてくにつれて「投稿に対して反応がある」
慣れてきたら「SNS上で立ち位置ができる」
続けていけば「自分に対して信用ができる」
信用ができはじめたら自分をブランド化に成功で発信すれば「しょーやんがオススメしているから」など何も疑いがなくなる
ブロガーの最終地点はブランド化
ここにたどり着くまでにSNSの毎日更新が必要になるのでたまにとかではなく毎日にする事
SNSアカウント
僕自身はSNSのアカウントはできるだけ多く作っています。すべて連結できるのでSNS上で生きていこうと思うのならすべて作るべき
が、僕の主なSNSアカウントになります
Instagramの方は本垢になるますので素の僕が見れるようにしていてTwitterの方はブロガーという立ち位置で毎日発信しています
本垢になるので毎日更新はしていません。むしろ遊んだ時ぐらいにしか更新はしないスタンス
まだ完璧に「ブロガー」としての覚悟が足りていないからInstagramは更新頻度がかなり低い
Instagramもまだまだマーケティングができる要素がたくさんあるので使っていきたいと思っている
- ハッシュタグ機能
- ライブ配信
- タグつけ機能
これだけでもうまく使いこなせたらかなり戦力になる。そこからブログへ誘導などInstagram経由にできるので育てるべきコンテンツ
これはずっと前から思っていた事でURLにこのブログをリンクしてストーリーで報告します
なのでまだInstagramの方でしょーやんをフォローしていない方は是非この機会にフォローよろしくお願いします
Instagramと違ってブロガーという立ち位置でアカウントを作り発信活動を毎日行っています
Twitterに関しては毎日更新はしています
ただ問題点が多数ありここに書かせてもらいます
- 方向性がバラバラ
- フォロワーが増えない
- ただの報告になっている(ツイートが)
方向性がバラバラ
僕のブログを見ていただけたら分かると思うのですが書いている記事もバラバラで何を伝えているのか分からない形。雑記ブログとはいえ方向性がまったくみえてこない、、、
なので答えとしては「得意なジャンルすべて」にしようと心がけています
⬆️見ていただけたらある程度分かると思う⬆️
あと気を付けていることはアフィリエイトサイトにしない事
まだ全然知名度が低いのに案件を紹介しても誰も登録してくれない。なので先にブロガーとして確立させてからアフィリエイトだとブランド化に成功しているのである程度の収益は見込めます
フォロワーが増えない
正直特に困っていないです。笑
素のままの自分を発信できていたらおのずとフォロワーは増えていきます
なので恥ずかしい・カッコ悪い・周りからの目を気にするなど変なプライドは捨てましょう
成長できないのは自分自身が原因
先程にも言った通り「ブロガーとしての覚悟」
腹にくくった時にプライドも捨てれます
まとめ
毎日更新の意味としては覚えてもらうこと
それを半年やりきった時には少なくとも自分に信用の価値が備わっているはずです。その信用をうまく使って収益化ができるのが毎日更新につきる
またSNSでは
- フォロワーがすべてじゃない
- 素の自分をさらけ出す
- 変なプライドは捨てよう
- 腹をくくって覚悟が必要
自分の人生なんで変なプライドごときで邪魔をしているのなら早めにプライドなんか捨てて羽ばたきましょう
明日からも毎日更新欠かさずします