今回は「家にペットだけの状況」についてブログを書いていきます
仕事で家を空けたり・遊びに行って家を空けたりと1日のどこかで家にペットだけの状況ってあると思います
この記事を読んで欲しい人
- 家にペットだけの状況が心配な人
- とにかく家のペットが気になる人
→僕も気になります。毎日
猫ちゃんの各SNSアカウント一覧↓↓↓
猫に関する事はこの記事を見れば間違いない!!

目次
リオンとルルの幼い時
今は大きくなって元気に毎日過ごしています。もちろん2匹とも赤ちゃん時代がありました。今思うとよく乗り越えたと思いました
まだ家に慣れていない状況で2匹だけを家に残す事が当時はかなり心配でした
心配・不安な時
家にペットだけの状況だと
- 走り回って怪我をした時
- エサ・水が無くなって栄養が摂れない時
- 部屋に閉じ込められた時
- 夏の期間(7月~9月)
→など「もしも」の状況が起こった時に自分が家に帰るまで気づかないです

手遅れになる可能性ももちろんあります
特に夏の期間は心配
僕自身が一番心配だった事は夏の期間に家にペットだけを残している状況です。何が心配だと言うと「夏の暑い期間暑さで危険な状態にならないか」です
- クーラーをつけて部屋を涼しくしてペット優先で毎日を過ごす方法を行っていました
→電気代が今までの3~5倍になり「これだとやっていけない」と思いやめました
- 窓を開ける(なるべく人が入ってこれない位置)方法を行っていました
→窓を開けるだけでは部屋の温度は変わらずペットが夏バテで体調を崩した事があります
→その状況を帰ってから知ったのでかなり危険な状態だっと深く反省しています

ペットを飼いだした1年目の夏は本当に夏の期間の過ごし方に悩んでいました
夏の期間だけが心配でもない
正直、夏の期間だけが心配ではありません。毎日が心配です。先ほど例に挙げた通り何が起こるか誰にも分かりません。もちろんペットも分かりません
→僕の友達のペットも家に帰ったら猫が亡くなっていた話を聞きました※夏の暑さで閉めきった家に約12時間ペットを1人にしていたそうです

僕の家は現在ある商品を使ってます!
カリカリマシーンsp
まず僕の家で話し合って何が一番必要なのかを考えた時に出た答えが
でもその仕組みは無理でした。どう考えても1回1回家には誰も帰れないです
→仕事の休憩時間でも時間内に間に合うことが誰1人できなかったためです
そこで頼ったのがペット商品です
現在も使っている商品になります。こんな感じ
簡単に説明すると携帯でいつでもペットの状態が確認できる商品になります
カリカリマシーンspについて
また詳しく記事にします。お待ちください。なのでこの記事では簡単にカリカリマシーンspについてご説明したいと思います

特徴としては、、、
- マスコミ・メディアで話題沸騰中
- 見える・話せる・ご飯をあげれる
- 家族みんなで使える商品
利用してよかった所
このカリカリマシーンsqを使ってみてよかった所がたくさんありました
- 家にペットだけでも安心できる
- 長期間の外出でも安心できる
- ご飯がなくなっても与えられる
→まだまだ使ってみて良かった所があるのでまた記事にします。もし気になった人・購入したい人がいましたら公式HPへどうぞ
⬇️公式HPはこちら⬇️