今回は「みんなの働き方」についてブログを書いていきます
僕の友達に協力してもらいました。今は自宅サロンとしてやっています
ひかりのInstagram貼っておきます。ネイル是非やりにいってください→Instagram
目次
まずネイリストとは?
ネイリストとは爪の美容と健康の手入れで人口爪の施術や爪に装飾を施す仕事です

色や装飾によって値段は変わります。イメージがあればネイリストさんに相談しましょう
質問した項目
ネイリスト(現、自宅サロン)をしているひかりに質問した項目は10個です
- 何の仕事
- 仕事の時間
- 仕事内容
- 仕事のやりがい
- 仕事のしんどい部分
- 金銭面
- どういう方にオススメ
- 仕事の目標
- 仕事で身に付いたスキル
- これからの新人に一言
この10個の項目を答えてもらいました。1つずつ答えをお伝えします
何の仕事
プレゼン企画の一番始めの質問はもちろん「何の仕事」からです
お店の時はオーナーとして働いていて今は自宅サロンでネイルをやっています
これからネイリストになろうと思っている方は是非参考にしてください!

仕事の時間
次にネイリストの勤務時間を聞きました
お店は10時~21時の営業時間で交代制で勤務時間を管理している感じです
→この子の場合オーナーだったので時間はバラバラだったみたいです
仕事内容
次にネイリストの仕事内容を聞きました
面と面を向かってネイルをするのである程度接客能力は必要です

またデザインもお客様からの要望ではなく自分のアイデアでデザインを考える事も必要です
→季節によって似合う色・装飾もあります
仕事のやりがい
次にネイリストのやりがいを聞きました
お客様側からしたら「可愛くみせたい」ためにネイルをやると思います
→注文通り施術できればお客様もネイリストも満足なのでそれがやりがいということです
仕事のしんどい部分
次にネイリストでのしんどい部分を聞きました
さすが「プロ」だと思った一言をもらいました。好きな事を仕事にすることは素晴らしい
→皆さんは好きな事ありますか?
金銭面
次にネイリストの給料面を聞きました
ネイリストも施術時間のみ時給発生や指名貰ったりなどで歩合給もあります
→技術があれば指名もたくさん貰えます
なのでお店にもよりますが自分の頑張り次第で給料UPするということです
どういう方にオススメ
次にネイリストはどういう方にオススメなのか聞きました
ネイリストは器用な人がやっているイメージは確かに僕はありました
器用でないと施術がうまくできないはずなのでネイリストは器用でないとダメですね

仕事の目標
次にネイリストでの目標を聞きました
頑張っている方は僕は全力で応援します!ひかりにネイルしてもらいたい方は→Instagram

仕事で身に付いたスキル
次にネイリストで身に付いたスキルを聞きました
ネイリストといっても対人販売です。コミュニケーション能力は必要不可欠です
→数をこなせば必然的にコミュニケーション能力はついてくると思います
これからの新人に一言
最後にこれからの新人に一言をもらいました
自分のお店を持つのは険しい道のりだと思いますけど必ず頑張れば叶います
なのでこれからネイリストで頑張る方は数をこなして頑張ってください
ネイリストのまとめ
今回プレゼン企画「みんなの働き方」で友達のひかりにネイリストについてインタビューしました
ネイリストについて分かった事は
- 自分の頑張り次第で給料UP
- 顧客が付けば自宅でもできる
- コミュニケーション能力が付く
以上がプレゼン企画「みんなの働き方」でネイリストについてインタビューしました