今回は「ブログを始めた時に必要な項目」についてブログを書いていきます
この記事を読んで欲しい人
- ブログを始めたけど何をすれば分からない人
- ブログで「必要最低限」な事はしたい人
→難しい事からではなく、簡単な事から始めましょう
ブログについてはこの記事を見れば間違いない!!
ブログを始めた時
ブログを始めた時に必要な項目は大きく分けて4つ存在します(僕が思う項目です)
- 書く内容
- 書くペース
- 発信の仕方
- 収益化
→すべてに意味がありブログを始めた時に行っていかなければならない必要な項目になります。また「最初から全部やれ!」とは言いません。なぜ必要な項目なのかを理解しましょう
書く内容
ブログを始めた時に必要な項目の1つ目が「書く内容」になります

ブログを始めたということは何かを発信したいと思ってブログを始めたと思います。→なので発信したい内容がブログで書く内容になります
このように発信する内容は人それぞれです。また書く内容も人それぞれです
→まずはブログで何を書くのかを整理しましょう
書くペース
ブログを始めた時に必要な項目の2つ目が「書くペース」になります

絶対に1日1記事とか決まりはないです。自分の書きたい時に書けば何も問題はありません
→僕も始めた当初は1日1記事書いてました
1日1記事をオススメする理由は
- 文力が早く身に付く
- ブログ書く事に慣れる
- 習慣化できる
→など、これからブログを続けるにあたって必要なスキルが早く身に付くと思います
「書く事が当たり前」が理想
でも無理はダメです。書きたくないのに無理やり書いても内容が薄い記事ができます(経験済み)自分が書きたい時に書く事でも成長は必ずします。ブログをやめない限りは成長しかないです
発信の仕方
ブログを始めた時に必要な項目の3つ目が「発信の仕方」になります

どれだけ良質な記事でも誰にも届かなかったらまったく意味がありません
→検索エンジンに載れば問題ないですが、、

なのでブログを始めた時の発信の仕方は「SNS」です
結論から言うとSNS一本です
SNSは自分が知らない人にも情報が回るのでSNSの拡散力をうまく利用しましょう

なので僕が思う発信の仕方は
- ブログを更新する
- 各SNSで記事を宣伝する
- コメントなどのアクションには反応する
→これを繰り返すだけでも伸び率が違います
収益化
ブログを始めた時に必要な項目の4つ目は「収益化」になります

ブログをやる上で発信していく事も大切ですがもちろん収益化も必要な項目です。でも注意事項としてはブログを始めたての時はとりあえず発信したい事を書き続けましょう
伝えたい土台(記事)がないと大きな収益は見込めないからです
→大丈夫です。自分の知識はお金に変わります
僕が使っているASP会社は
- A8NET
- 楽天アフィリエイト
→どちらも無料で登録できます※楽天アフィリエイトの登録の仕方はまた載せたいと思います

2つのASP会社から広告を選んで自分のブログに貼って第3者が商品を買ったりなどした場合に収益が発生します。あとは伝えた必要な項目を行っていけば徐々に収入が発生していきます(僕がそうだったので)
仕組みは簡単です
覚悟を持って書きましょう
ブログで何を伝えたいのかをまずは明確にしましょう。正直1~3ヶ月続けても誰にも届きません・なのでこの期間にやめていくブロガーの方がほとんどです。せっかく伝えたい事があるのに、、、
→ブログを始める方は覚悟が必要だと思います
先程のお伝えした、、、
- 書く内容
- 書くペース
- 発信の仕方
- 収益化
以上の4点の事を伝えさせてもらいました。でもブログを続けないと成果はでないと思います
→なので何回も言いますが覚悟が必要
最後はメンタル面になってしまいましたが何事も継続力です。一番の努力は継続だと思っています。ブログを始めた方・始める方は僕とこれからがんばっていきましょう!
何か分からない事があればしょーやまで