こんにちはしょーやんです
僕自身、去年の9月からこの「giantkling」を開始しました。3月で約半年になります。ブログを立ち上げて
これはまずい!と思い一度立ち止まって「何ができていないのか?」原因を考える事にしました
ブログをなぜ始めたのか?
まずブログをなぜ始めたのか?という事が自分でしっかり理解できていませんでした
ブログを始めた理由
- 有名人になりたいから
- ブログ(SNS)で生活するために
大きく分けてこの2つがブログを始めた理由になります。でも目標を掲げているだけで何も達成するために行動していませんでした。
いわば、「口だけ」の奴なんです。僕
➡️でも僕の中で「絶対できる」と思っています
ちなみにブログ当初にも語ってます
有名人になりたいから
有名人には昔からなりたくてブログを通して僕の顔が知られたらと思いブログを始めました
1人1人と出会って顔を覚えてもらうよりSNSの方が効率が良く幅広いジャンルで知られます
しょーやんの事をまだ知らない方へ
でもどうやって有名人になるの?
➡️今までは適当にブログを継続すればなれると思っていた。約半年で「今のままではなれない」と気づきました。
考えた結果
- 僕が得意・好きなジャンルを定める(5つぐらい)
- それ専用のTwitter・Instagram作成
- すべてのジャンルの最終地点はブログにする
その分野でとりあえず頭1つ飛び出さないと知名度が並みで終わります。飛び出す事により「◯◯といったらしょーやん!」と認識し始める
ちなみに、猫・アウトドア・スノーボード・遊び・車で考えています
➡️すべて個別のアカウントを作成する
とりあえずはここまで考えました。とりあえず作成から始めていこうかなと今は思っています
ブログ(SNS)で生活する
僕は働きたくないです。仕事の人生は「絶対に嫌だ」と社会人2年目で強く感じています
Twitter界では数多くの方達がブログ(SNS)で生活しているのが事実です。
じゃあ、なんで僕はできないの?
理由を考えた結果
- ブログのテーマがバラバラ
- 思考が「お金」になりすぎている
- 本気でブログで生活を望んでいない
ブログのテーマに関しては決まりました。それにそってブログを作っていきます
一番の原因は思考が「お金」になりすぎている事
記事を書くにあたって「読む方が納得してもらえるコンテンツ」が一番大事
それも分からずASPのリンクを張ればいいと前までは思っていました
➡️今は記事1つ1つリライトしてます
こんな感じが理想
読者の疑問がその記事で解決できるように記事を書いていく必要があると分かりました。
➡️ブログを書く内容は自分で理解しとかないと、いざ文字におとしこんだ時になにも気持ちが入った記事が書けない
よく「自分の経験した事は資産になる」とよく聞きますが本当にその通りだと思います
あとブログの設定など細々した事は後でいいです。とりあえず記事を書く事と発信力を極めるだけ
➡️とりあえず形を先に作りたいと思っています
ブログで一番大事な事
正直、アフィリエイトで稼ごうとは一切思っていません。
僕だからできる事・伝えられる事を記事にしてそれに対してASPを張るぐらいです
ガッツリ「アフィリエイト」ですよ!っていうのはちょっと方向性が違うのかなと思うので、、、
ただね、本当にどうしたらいいか分からなくなってきているのも事実。自分をブランド化するにはやっぱり発信がすべてな気もします
今やるべきではない事
- ブログの文字数・書き方など
- 設定ばかりいじること
今やるべき事
- とりあえず記事書くこと
- Twitter・Instagramを作成
- 毎日発信活動
ブログを書く事を習慣にするべき
とりあえず今やるべき事を理解しているので自分を信じて淡々とこなしていきます
今さら諦める事など絶対にしません。夢を達成できるまでひたすら努力のみ!
アドバイスがあれば是非教えてください!