今回は「びわ湖テラス」についてブログを書いていきます
この記事を読んで欲しい人
- びわ湖テラスに興味がある人
- びわ湖テラスに行きたい・行こうとしている人
→びわ湖テラスは題名通り「滋賀の宝物」です
★しょーやの各SNSアカウント一覧★
YouTubeでも配信中~
滋賀県についてはこの記事を読めば間違いない!!

目次
びわ湖テラスについて

ロープウェイに乗って約5分、標高1,108mの打見山へ。その山頂駅から続く、広大なテラスエリアがThe Mainです。ここには、びわ湖テラスのシンボル的空間「Grand Terrace」と、北湖を一望する「North Terrace」があり、それぞれに爽やかな水盤と伸びやかなウッドデッキが広がっています。雄大な琵琶湖を眼下に、ソファやチェアでくつろぎ、ゆっくりと散策し、特別なひとときをお過ごしください。Terrace Caféなどでのお食事もぜひ。また、プライベート感あふれる先着制有料ソファ席「Infinity Lounge」もご利用いただけます。引用・びわ湖テラス
びわ湖テラスのここが凄い!!
- 「絶景」すぎるとインスタグラムで話題沸騰中
- ノーステラスで琵琶湖を一望できる
- 他県からも足を運ぶ大人気な場所
→駐車場は他県ナンバーばかりです(遠い人で四国地方からも)
びわ湖テラスの場所
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1
びわ湖テラス アクセス
・車
Google Map等で【びわ湖テラス】と検索していただいて、道順に沿って目的地まで向かいましょう
・電車等(タクシーなど)
志賀駅で降りて、そこからびわ湖テラス行きのバスに乗り約15分で着きます
目玉「ノーステラス」

テラスからの琵琶湖一望は絶景です。滋賀県内でもこれほど綺麗に琵琶湖を見れるところはこの「びわ湖テラス」ぐらいです。ノーステラスのおかげで約2倍、展望エリアが前に比べて広くなりました
※2018年8/4日に「ノーステラス」が誕生しました
カフェもオススメ

ノーステラスにあるカフェもオススメです。ノスーテラスには【ノーステラスでしか食べられない商品】などが販売されています

他にもまだまだ美味しいフード、美味しいドリンクがたくさんあるので行ってみてください!
びわ湖テラス写真集
※引用しています
びわ湖テラスの詳細等
今では、他県からも足を運ぶようになった「びわ湖テラス」。もちろん滋賀県内でも大人気な場所で平日でも観光客で賑わっています
びわ湖テラスまでの行き方はロープウェイになります
ロープウェイの価格一覧表↓
大人(中学生以上) | 往復2700円 |
---|---|
子供 | 往復1000円 |
幼児(3歳以下) | 往復600円 |
ロープウェイの運行時間表↓
始発(上り) | 9時30分 |
---|---|
最終(下り) | 16時30分 |
※運行の間隔は約15分です。15分おきに出発します
でも行く前は確認してから行きましょう(日によって変わる可能性もあります)
びわ湖テラス関連情報
もし、この記事で分からない点がありました、今からご紹介する記事・YouTubeを参考にしてみてください↓↓
・記事
・YouTube
滋賀県内の情報まとめてます
以上が「びわ湖テラス」についてでした。もし機会があれば是非、行ってください。他の県にはない景色が見れるので!
↓また下の記事に滋賀県内のオススメをまとめています↓
